6月.27,2011
被災地からのレポート / 通信販売開始のお知らせ
Category お知らせ, レポート
被災地からのレポート/通信販売開始のお知らせ
今回の第1弾モニタープレゼント企画では予想以上の反響に生産が追いつかず、
10日程度お待ち頂く方々や、配送ミスによる荷崩れなどがありました事を心よりお詫び申し上げます。
また皆さまのブログではとても丁寧にご紹介頂きまして有難うございました。
この度のキャンペーンでは、地震の影響で東北地方の方に神戸クロワッサンシュークリームを届ける事が出来きず、
そんなもどかしい思いから先週、友人達17人で約1週間被災地を訪れました。
前回4月に訪れたのですが、2ヵ月振りの被災地では改めて考えなければならない問題に直面しました。
物資はあります。しかし本当に必要な物が届いていません。
これだけ暑いのに寝具は冬布団・毛布です!
火事の心配があるからと蚊取り線香がたけない!
避難所によりますが冷蔵庫が一台も無い!
数えあげれば切りがなく、行政に対して本当に腹立たしく思いました。
炊き出しに訪れた避難所の方にお弁当をいただきました。
翌朝に食べましたが中身もしっかりしていて美味しかったです。
私はお弁当が大好きですが、それはたまに食べるからです。
毎日お弁当でもお腹は膨れますが、心は全く満たされない事を思い知りました。
やはり質素な物でも、お茶碗とお皿があり食卓を囲む事がどれだけ私たちにとって大切な事なのかを痛感しました。
いま被災地に必要なものは沢山ありますが、
優先して欲しいことは、世界各国・日本中から集まっている義援金をとりあえずでもいいので一日も早く分配すること。
お金がない方々は本当に悲惨です。
そして色んな方法があると思いますが、
話し相手になったり子供たちと遊んだり、たとえ一時でも気分転換や心を満たしてあげられたら良いと思います。
米粉クレープやクロワッサンシュークリームなど甘い物はとても喜んで頂けました。
甘い物には、脳に働きかけ心を満たし幸せな気持ちにさせてくれる作用があるそうです。
私たち神戸クロワッサンは企業理念でもある
こだわりの食を通じて、多くのお客様とスタッフに心が満たされる喜びと幸せをお届けします。
スタッフ一同、改めて企業理念を確認し私どもの仕事を通じ、皆様に少しでも幸せをお届けできればと思います。
そんな思いから全国の方々よりご要望いただいておりました、全国通信販売を8月8日の立秋より開始いたします!
*被災地支援の一環として、東北地方の方々には特別なサプライズを考えておりますので楽しみにしていてください!
- Comment 8
山梨県総代理店
からっかZ
こんにちは。昨日無事にプレゼントのクロワッサンが届きました。
ブログでも紹介しました。
http://plaza.rakuten.co.jp/karakkaz/diary/201106290000/
実はこのプレゼントを教えてくれたのは宮城県のブログ仲間でして、そちらは残念ながら配送できない地域だったので、なんだか複雑な気持ちで味わいました。
早く全国においしいクロワッサン届くようになるといいですね!
kobe9603
からっかZさま
ブログでのご紹介有難うございます。
今回は被災された地域の方々にお送りする事が出来ず、私共もとても心苦しい思いでした。
これから全国各地で、黄色い神戸クロワッサン号が見かけられるように頑張ります☆
水 紀
クロワッサン届きました。29日の夜に届いたのですがブログアップが遅くなって
すみませんでした。
届いたのが夕食後の夜だったので、家族と半分づつにする?と話したのですが
あまりのおいしさにひとつをぺろり。
とてもおいしかったです。ありがとうございました。
感想はブログにアップさせていただきました。
http://ameblo.jp/mizuki-pure/entry-10940751342.html
そして被災地への支援の活動レポート読ませていただきました。
知人も仲間とプロジェクトチームを作り、仲間の募金、家族の募金、ネットで
呼び掛けた人たちからの支援で、自分たちの目線で被災地の人が必要なのでは
と思うものを届けたそうです。
お役所がこれがあればいいだろうだけではなく、もっと個人的にほしいのでは
ないかと思うものを。
普段使っているものであってもぜいたくと思われるから・・・そんな思いで
声に出さなかった人たちも多かったようで。
青空市場をしながら、これはどうですか?あれはどうですか?と見せるとだんだんと
ほしいものを口に出してくれたそうです。
御社の活動もきっと個人の思いをあたためる素敵なプロジェクトです。
8月8日の通信販売開始時期はきっと殺到するでしょうから、もう少し待って
9月に入ってから注文したいと思います。
今回はありがとうございました。お礼のコメントが半分は違うこと書いてすみません。
kobe9603
水 紀 さま
この度の地震は余りにも規模が大きく、その被害は想像を絶するもので
私達一個人が何を出来るのか…被災地に行く前には色々思い悩んでいました。
しかし実際に現地に行き避難所の方々の想いや笑顔に触れると、
やはり自分達が出来ることを出来るだけするしかない、という思いに至りました。
水紀さまのおっしゃる通り、小さな事ですが『個人の思いをあたためる』のもやはり大切な事ですよね。
この度は暖かいコメント有難うございました!
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
くろまめここあ
先日は クロワッサンを送って頂きまして ありがとうございました。
開けて 大きいのにびっくり(@@)
そして その美味しさに またまた 感動!!
家族(4人)で半分個して 食べようかと思ったのですが 私ひとりで1個、食べてしまいました(^^;
あと1個は 横目で見ながら 冷蔵庫に、、、。(←決して 食べてはだめ!と 自分に言い聞かせて)
あまりの美味しさに 驚きました。このクロワッサンが熊本にあったら 毎日でも食べたいくらいです、ホントに。
ブログをアップしましたので・・・。
http://ameblo.jp/kuromame-cocoa/entry-10939359133.html
本当に、ありがとうございました。
kobe9603
くろまめここあ さま
コメント並びにブログ記事掲載有難うございます。
その後、残り1つはご家族の皆様でお召し上がり頂けたでしょうか?(笑)
熊本で黄色い神戸クロワッサン号をお見かけしたら是非お願い致します☆
なぎる
遅くなりましたが、お試しさせて頂きました。
その節はありがとうございました。
ブログにもUPしましたのでお知らせします。
被災地支援も御疲れ様でした。
これからも応援しています。
http://ameblo.jp/teron-viq/entry-10943012396.html
kobe9603
なぎる さま
ブログ拝見しました。
美味しそうなクロワッサンの写真を載せて頂きありがとうございます☆
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!